2008'11.27 (Thu)
CAFE' HOT DOG
ここしばらくは穏やかな天気の新潟
今日まではお天気も良いみたいです
今月はパパは忙しくて、三連休も土日は仕事で休日出勤だったけど
ようやく最終日に休みが取れたので・・・
行ってみたかった新潟市内のドッグカフェへGO

と言うことで、「愛犬おでかけ隊」ルゥ隊員レポート~新潟編~第2弾
なんちゃって(笑)

はい!今日は・・・
って、ルゥ君がレポートするのにぃ・・・ちゃんと把握してなきゃ(笑)
と言うわけで、今回行ってきたのは『CAFE' HOT DOG』

新潟市内の三越や大和、ラブラ万代などのお買いもの街にも近く
でも、少し路地裏に入る為ちょっとした隠れ家のような感じのお店
ただ・・・確かワンコメニューは無いって書いてあったような・・・

と思ったら

ちゃんとお水とおやつのチーズを頂けて、ホッとひと安心のルゥさん
更にお店に一歩入ると・・・

グッズと一緒に、たっくさんのおやつが置いてありました
しかも、ちゃんと国産(やらしーけどチェック済み・笑)
店内も落ち着いた雰囲気でゆっくり出来たし

わんこ雑誌や新潟の情報誌がたくさん置いてあり、とっても親切

ワンコ連れのお客さんも結構来ていましたが
お店の雰囲気がいいからか
みなさん、わんこと一緒に楽しそうにくつろいでいる様子でした
そして、ルゥさんがおやつのチーズを食べ終わった頃に
いよいよ私たちのご飯が

パスタが特に美味しかったかな!
パパは大好きなシャンパン&魚介のサラダで満足そうでした

このほか、ケーキやパフェ等やお酒や温かいドリンク類も充実していましたよ^^
ちなみにパパも、『ここは静かでいいね!、また来ようか!』と
お気に召したご様子でした(笑)
やっぱり新潟は、人にもワンコにも優しくていいねっ
お店のHPはこちらです♪
新潟市中央区西堀通8番町1579-1 西堀会館ビル1F
TEL 025-229-7100
営業時間 10:00~20:00

今日まではお天気も良いみたいです

今月はパパは忙しくて、三連休も土日は仕事で休日出勤だったけど
ようやく最終日に休みが取れたので・・・
行ってみたかった新潟市内のドッグカフェへGO


と言うことで、「愛犬おでかけ隊」ルゥ隊員レポート~新潟編~第2弾

なんちゃって(笑)

はい!今日は・・・
って、ルゥ君がレポートするのにぃ・・・ちゃんと把握してなきゃ(笑)
と言うわけで、今回行ってきたのは『CAFE' HOT DOG』


新潟市内の三越や大和、ラブラ万代などのお買いもの街にも近く
でも、少し路地裏に入る為ちょっとした隠れ家のような感じのお店

ただ・・・確かワンコメニューは無いって書いてあったような・・・

と思ったら

ちゃんとお水とおやつのチーズを頂けて、ホッとひと安心のルゥさん

更にお店に一歩入ると・・・

グッズと一緒に、たっくさんのおやつが置いてありました

しかも、ちゃんと国産(やらしーけどチェック済み・笑)
店内も落ち着いた雰囲気でゆっくり出来たし

わんこ雑誌や新潟の情報誌がたくさん置いてあり、とっても親切


ワンコ連れのお客さんも結構来ていましたが
お店の雰囲気がいいからか
みなさん、わんこと一緒に楽しそうにくつろいでいる様子でした

そして、ルゥさんがおやつのチーズを食べ終わった頃に
いよいよ私たちのご飯が


パスタが特に美味しかったかな!
パパは大好きなシャンパン&魚介のサラダで満足そうでした


このほか、ケーキやパフェ等やお酒や温かいドリンク類も充実していましたよ^^
ちなみにパパも、『ここは静かでいいね!、また来ようか!』と
お気に召したご様子でした(笑)
やっぱり新潟は、人にもワンコにも優しくていいねっ

お店のHPはこちらです♪
新潟市中央区西堀通8番町1579-1 西堀会館ビル1F
TEL 025-229-7100
営業時間 10:00~20:00
スポンサーサイト
2008'11.17 (Mon)
ご無沙汰のお出掛け隊出動!
今日の新潟のお天気は・・・

日中は晴れ間も見えていたものの、夕方からは風がピューピュー
どうやら、今週からはあまりお天気は良くないみたい・・・
ならば、お天気の良いうちに!と先週はあちこちお出掛けをしてきたルゥさん
久しぶりにハンドルを握り・・・

ルゥ隊員出動
という訳で・・・長岡I.Cを降りてわずか10分程にあるドッグカフェ&ラン

Welina Dog ParkへGO

お店に着き、まだ新しく綺麗な店内で手続きをしていると・・・

お邪魔した日はちょうど、大工さんたちがテラス席に屋根を取り付け中で
なんと
雪が降ってもお店をOPEN出来るようにと(やるじゃん!)
トンテンカンとその準備中だったのだが・・・
ふっと視線の先に広がるドッグランのあまりの広さにどビックリ

3つのランが日替わりで大型犬用、中・小型犬用、貸切用と分かれるらしく
そんなランからの眺めもほらっ

更に、ランの中には↓こんなニクイ心遣いもあり(笑)

ルゥもバッチリとマーキング完了
もちろん!ここ以外でオシッコをした場合にと、それぞれのランに2箇所ずつ
消毒液が置いてあり清潔面もバッチリで・・・
ランに出る前には、オーナーママさんがウンチ袋をくれる徹底ぶり
はたまた、人間用のトイレにも↓こんな便利なものがあり

ワンと一緒におトイレに入れちゃうという至れり尽くせりぶりだった

また、ランの上にはオーナーパパさんが経営するカート場があり

パパはカート、ママとワンコはランでお互い楽しめるという充実ぶり
なのに!あいにくこの日は・・・

おひとりさまな貸切状態
オーナーママさんによると、この前日はたくさんのワンコが来ていたし
普段もパピヨン連れのお客さんがたくさん来るらしいのだが・・・
おかげで、アジリティをしても

ボール投げをしても

元気ナスなルゥさん

そんな笑顔もテンションも無くしたルゥとカフェにいると・・・

こんなカワイコちゃんが登場~

がぜん張り切るルゥさん
その後は、ティーカッププードルのララちゃん(1歳)と一緒に

マイペースなルゥなりに、お初のドッグランを楽しんでいた
その後は常連さんのジュジュくん(7歳)に出会ったり・・・

とりあえず、一人ぼっちじゃなくて良かったね

次はたくさんお友達に会えるといいね
ルゥ隊員!お疲れ様でした

日中は晴れ間も見えていたものの、夕方からは風がピューピュー

どうやら、今週からはあまりお天気は良くないみたい・・・

ならば、お天気の良いうちに!と先週はあちこちお出掛けをしてきたルゥさん

久しぶりにハンドルを握り・・・

ルゥ隊員出動

という訳で・・・長岡I.Cを降りてわずか10分程にあるドッグカフェ&ラン


Welina Dog ParkへGO


お店に着き、まだ新しく綺麗な店内で手続きをしていると・・・

お邪魔した日はちょうど、大工さんたちがテラス席に屋根を取り付け中で
なんと

トンテンカンとその準備中だったのだが・・・
ふっと視線の先に広がるドッグランのあまりの広さにどビックリ


3つのランが日替わりで大型犬用、中・小型犬用、貸切用と分かれるらしく
そんなランからの眺めもほらっ

更に、ランの中には↓こんなニクイ心遣いもあり(笑)

ルゥもバッチリとマーキング完了

もちろん!ここ以外でオシッコをした場合にと、それぞれのランに2箇所ずつ
消毒液が置いてあり清潔面もバッチリで・・・
ランに出る前には、オーナーママさんがウンチ袋をくれる徹底ぶり

はたまた、人間用のトイレにも↓こんな便利なものがあり

ワンと一緒におトイレに入れちゃうという至れり尽くせりぶりだった


また、ランの上にはオーナーパパさんが経営するカート場があり

パパはカート、ママとワンコはランでお互い楽しめるという充実ぶり

なのに!あいにくこの日は・・・

おひとりさまな貸切状態

オーナーママさんによると、この前日はたくさんのワンコが来ていたし
普段もパピヨン連れのお客さんがたくさん来るらしいのだが・・・
おかげで、アジリティをしても

ボール投げをしても

元気ナスなルゥさん


そんな笑顔もテンションも無くしたルゥとカフェにいると・・・

こんなカワイコちゃんが登場~


がぜん張り切るルゥさん

その後は、ティーカッププードルのララちゃん(1歳)と一緒に

マイペースなルゥなりに、お初のドッグランを楽しんでいた

その後は常連さんのジュジュくん(7歳)に出会ったり・・・

とりあえず、一人ぼっちじゃなくて良かったね


次はたくさんお友達に会えるといいね

ルゥ隊員!お疲れ様でした

2007'12.26 (Wed)
ミッドタウンでクリスマスイブ♪
クリスマスもとうとう終わり、今年も残すところあと5日!
先週末から引き始めた風邪が本格的になってきて、ただ今マスクマンの私
年末にも楽しい事が待っている為、ここで風邪を引くわけにはいかないと、
必死で堪えております
さて、皆様も素敵なクリスマスをお過ごしになられたようで・・・

我が家のクリスマスはというと・・・イブはお気に入り東京ミッドタウンへ

この日は風が強く、なかなか寒い日ではありましたが・・・
『風邪を引いてるのに大丈夫?家でゆっくりする?』と言うパパを押し切り(笑)
あらゆるもの?を着込み、行って参りました

が、さすがクリスマスイヴ

『祭りか!』(←田舎もん!)と思うほどの人・人・人・・・で
ミッドタウンの正面玄関には、建物の中に入る為の行列が出来ていてビックリ
ひとまずルゥをいつものdog daysに預け、館内をブラブラしたり、Xマス生ライブを観たり
その後は、パパお気に入りのお店へ

こちらのお店にはパパの好きなシャンパンが置いてあり、毎回行くのだが
残念ながら、帰りの運転担当の私はカフェオレで乾杯(笑)
しかし、ここのクリームブリュレは濃厚で本当に美味しい
お店でついつい話し込み、気が付くとあたりは真っ暗
お待ちかねのルゥさんをお迎えに行き、建物の外へ

イブの日は満月だったのだろうか?
真ん丸のお月様が輝いていた

どのイルミネーションもとても綺麗で、幸せ気分いっぱいになれた
その後は銀座へ移動し、いよいよメインのクリスマスディナーへ
今回は、ワンコも一緒に入れるイタリアン『銀座パラフレーズ』
こちらのお店はドッグカフェではなく、ワンコも一緒に入っていいですよ!的な
本格的イタリアンのお店

クリスマスイブ特別メニューだったが、どれも美味しかった

またこの日は、クリスマスイブだけあってワンちゃん連れのお客さんが多く、
特別に一般用の広いお席を用意してくれていたのだが・・・

私のコートの上で、一人テンション下がり気味のルゥさん
その為、ワンコ用のお席が空いた後、そちらに移動させて頂いたのだが・・・
ワンコ用お席に移り、ワンコ用ディナーが来た途端、ハイテンションになり
いきなり上から大口でかぶりついたルゥさん

その姿に爆笑する私をよそに『そんな食べ方しちゃダメ!』と、パパに怒られたルゥさん(笑)
その後は、『早く食べさせろ!』と、ジタバタするルゥを私が抱きかかえ
パパに一口ずつスプーンでご飯を食べさせられていた
という感じで、今年も一緒に楽しいクリスマスを過ごせて良かったね

ま、まあねっ
年末でバタバタしておりますので、今宵もコメント欄はクローズさせて頂きます
先週末から引き始めた風邪が本格的になってきて、ただ今マスクマンの私

年末にも楽しい事が待っている為、ここで風邪を引くわけにはいかないと、
必死で堪えております

さて、皆様も素敵なクリスマスをお過ごしになられたようで・・・


我が家のクリスマスはというと・・・イブはお気に入り東京ミッドタウンへ


この日は風が強く、なかなか寒い日ではありましたが・・・
『風邪を引いてるのに大丈夫?家でゆっくりする?』と言うパパを押し切り(笑)
あらゆるもの?を着込み、行って参りました


が、さすがクリスマスイヴ


『祭りか!』(←田舎もん!)と思うほどの人・人・人・・・で
ミッドタウンの正面玄関には、建物の中に入る為の行列が出来ていてビックリ

ひとまずルゥをいつものdog daysに預け、館内をブラブラしたり、Xマス生ライブを観たり
その後は、パパお気に入りのお店へ


こちらのお店にはパパの好きなシャンパンが置いてあり、毎回行くのだが
残念ながら、帰りの運転担当の私はカフェオレで乾杯(笑)
しかし、ここのクリームブリュレは濃厚で本当に美味しい

お店でついつい話し込み、気が付くとあたりは真っ暗

お待ちかねのルゥさんをお迎えに行き、建物の外へ


イブの日は満月だったのだろうか?
真ん丸のお月様が輝いていた


どのイルミネーションもとても綺麗で、幸せ気分いっぱいになれた

その後は銀座へ移動し、いよいよメインのクリスマスディナーへ

今回は、ワンコも一緒に入れるイタリアン『銀座パラフレーズ』

こちらのお店はドッグカフェではなく、ワンコも一緒に入っていいですよ!的な
本格的イタリアンのお店


クリスマスイブ特別メニューだったが、どれも美味しかった


またこの日は、クリスマスイブだけあってワンちゃん連れのお客さんが多く、
特別に一般用の広いお席を用意してくれていたのだが・・・

私のコートの上で、一人テンション下がり気味のルゥさん

その為、ワンコ用のお席が空いた後、そちらに移動させて頂いたのだが・・・
ワンコ用お席に移り、ワンコ用ディナーが来た途端、ハイテンションになり
いきなり上から大口でかぶりついたルゥさん


その姿に爆笑する私をよそに『そんな食べ方しちゃダメ!』と、パパに怒られたルゥさん(笑)
その後は、『早く食べさせろ!』と、ジタバタするルゥを私が抱きかかえ
パパに一口ずつスプーンでご飯を食べさせられていた

という感じで、今年も一緒に楽しいクリスマスを過ごせて良かったね


ま、まあねっ

年末でバタバタしておりますので、今宵もコメント欄はクローズさせて頂きます

2007'12.12 (Wed)
楽しかった伊豆旅行♪Part2
3日続けてブログ更新!オホホホーッ(←バカ)
明日はどこかで大雪が降るかも・・・
最近、『実はルゥが雨男じゃなくて、ママだけが雨を降らせてるんじゃない?』と、
パパに疑惑を持たれている今日この頃ですが・・・
100%晴れ男のパパのおかげで伊豆旅行2日目も見事な快晴
しかも、日中はコートも不要なくらいのポカポカ陽気に

朝食後、今回出会った素敵なワン家族の皆さんにお別れを告げ、
風任せで海沿いへと向かった我が家
あいかわらず、ご飯を食べるお店以外は無調査&無計画という有様だったのだが・・・
ナビさえあればなんとかなるさーっ
ダーッ!
と言う訳で、走り出して数分の国道沿いで見つけた(イヤでも目に付いた)
『国内最大級 犬のテーマパーク』DOG FORESTへ行ってみた

今度こそ、おでかけ隊のルゥ隊員登場
なのだが・・・
朝早(10時)過ぎだった為か?まだ、お客さんが誰もいなくてシーンとしていた(笑)
でも、とりあえず入ってみよう!と、恐る恐る中に入り・・・
まずは(撮ってもらえる人がいないので一人ずつ)ルゥさんと記念撮影

更に中へ入ってみると、二子玉川にある「にこたまペットパラダイス」と同じような感じ。
いくつかのワンコグッズのショップやカフェがあり、
まずは、ガラスケースの中のワンコたちがお出迎えしてくれた

その奥には、ワンコ連れでない人たちが一緒に散歩したり、遊ぶ事が出来るワンコ達が

あまりにも可愛いので建物の中を覗いてみると・・・

さらにその建物の奥の方には、大型犬のワンコ達がルゥを見て吠えまくっていた

ちなみに、お気に入りの小型犬とはログハウスの中でゆっくり過ごす事も出来るそうだ。

その他には、イベントステージがあり、園内のワンちゃんの簡単な芸を観たり
自分のワンコと一緒に参加出来たりもする。

また、ワンコ連れの人は森の散歩道という所を一緒に散歩したり

小型犬・中型犬・大型犬に分かれている、広大な敷地のドッグランで遊んだりできる

今回はこちらのワンコ☆ムックくんとモアナちゃんと一緒に遊んでもらった

ドッグランの他には、アジリティもあり・・・

いぬともの湯なるものもあって、飼い主さんは一緒に足湯ができるそうだ。

って、ルゥさん!いつも裸やんっ
という事で・・・ルゥ隊員、久々のレポートお疲れ様でした
みなさんも

南無・・・(笑)
さて、まだまだ続く伊豆旅行
次は飼い主さんに嬉しい情報をチラホラと
では・・・また来週~
笑

そして、コメント欄もクローズさせていただきまちゅ
明日はどこかで大雪が降るかも・・・

最近、『実はルゥが雨男じゃなくて、ママだけが雨を降らせてるんじゃない?』と、
パパに疑惑を持たれている今日この頃ですが・・・

100%晴れ男のパパのおかげで伊豆旅行2日目も見事な快晴

しかも、日中はコートも不要なくらいのポカポカ陽気に


朝食後、今回出会った素敵なワン家族の皆さんにお別れを告げ、
風任せで海沿いへと向かった我が家

あいかわらず、ご飯を食べるお店以外は無調査&無計画という有様だったのだが・・・
ナビさえあればなんとかなるさーっ

と言う訳で、走り出して数分の国道沿いで見つけた(イヤでも目に付いた)
『国内最大級 犬のテーマパーク』DOG FORESTへ行ってみた


今度こそ、おでかけ隊のルゥ隊員登場

朝早(10時)過ぎだった為か?まだ、お客さんが誰もいなくてシーンとしていた(笑)
でも、とりあえず入ってみよう!と、恐る恐る中に入り・・・
まずは(撮ってもらえる人がいないので一人ずつ)ルゥさんと記念撮影


更に中へ入ってみると、二子玉川にある「にこたまペットパラダイス」と同じような感じ。
いくつかのワンコグッズのショップやカフェがあり、
まずは、ガラスケースの中のワンコたちがお出迎えしてくれた


その奥には、ワンコ連れでない人たちが一緒に散歩したり、遊ぶ事が出来るワンコ達が


あまりにも可愛いので建物の中を覗いてみると・・・

さらにその建物の奥の方には、大型犬のワンコ達がルゥを見て吠えまくっていた


ちなみに、お気に入りの小型犬とはログハウスの中でゆっくり過ごす事も出来るそうだ。

その他には、イベントステージがあり、園内のワンちゃんの簡単な芸を観たり
自分のワンコと一緒に参加出来たりもする。

また、ワンコ連れの人は森の散歩道という所を一緒に散歩したり

小型犬・中型犬・大型犬に分かれている、広大な敷地のドッグランで遊んだりできる


今回はこちらのワンコ☆ムックくんとモアナちゃんと一緒に遊んでもらった


ドッグランの他には、アジリティもあり・・・

いぬともの湯なるものもあって、飼い主さんは一緒に足湯ができるそうだ。

って、ルゥさん!いつも裸やんっ

という事で・・・ルゥ隊員、久々のレポートお疲れ様でした

みなさんも

南無・・・(笑)
さて、まだまだ続く伊豆旅行

次は飼い主さんに嬉しい情報をチラホラと

では・・・また来週~


そして、コメント欄もクローズさせていただきまちゅ

2007'12.11 (Tue)
楽しかった伊豆旅行!Part1
我が家にルゥを迎えてからは、毎年恒例となった年末の家族旅行
1年目は那須高原、2年目は四万温泉。
そして今年は、ちょっと遠出してみよう!と、伊豆高原に決定
パパが奇跡的に11月の振替休日を取る事が出来、初の平日の旅行となったが
またもや1週間前に行き先が決まった、マイペースな我が家。
案の定、泊まってみたいなぁ~と思ったホテルはどれも満室だったので
リーズナブルな割りに船盛が付き、部屋に露天風呂があったのでこちらに決定
そして、最近ご無沙汰だった『おでかけ隊』のルゥ隊員も久しぶりに活躍かっ

と、思われたが・・・残念ながら既に掲載されていた(笑)
行きは平日なのできっと首都高は渋滞だから!と、山側から行き富士山を見ながらのドライブ

だったのだが・・・(車内から撮ったからひどいなぁ~)
なぜか?ナビの言う事を利かず思いきり行き過ぎてしまったので
結局、4時間半もかかってしまった
そんなこんなでようやくホテルに着き、まずはルゥさんのお散歩へ

周りもとても静かで、海も見え、眺めも良い場所だった。
その後、パパがひとっ風呂浴びている間、久しぶりの骨ガムに御満悦のルゥさん。
(ただ今ダイエット中なので、骨ガムは週に1本なので・・・)
腰にはキライなチ○コベルトを巻かれていたが、ゴキゲンでガリガリやっていた
※ちなみにベッドの上にワンコを乗せちゃいけないので、持参したシーツをかけてます。

洗い場にはワンコ用の小型の(通販などでみかける)浴槽が一緒に置いてあった。
そして、お待ちかねの夕食TIME
今回の宿泊客はワンコ連れの5組、夕食も朝食も皆で一緒


どれもなかなか美味しく、船盛りのお刺身も新鮮だった
ただ、残念ながらワンコの食事は無いが、食事中のワンコ同伴OK
これも、ここを選んだ理由の一つだった。
まずこちらは、ルゥと同い年コーギーの小梅ちゃん♀ご家族

パパもママもとても人なつっこい笑顔の気さくなご夫婦で
この前日にも他のホテルに泊まってきた話など、いろんな話をしてくれた
ルゥは小梅ちゃんのパパがお気に入りで、ずっと撫でてもらっていた

お次は、フレンチ・ブルドッグののんちゃん♀ご家族
まだ生後6ヶ月の赤ちゃんで、ルゥが近づくと慌ててパパの足元に隠れていた。

ただ、ヨーキーちゃん♀ご家族は御夫婦のみでの夕食だったのだが
愛犬のヨーキーちゃんは、犬&人見知りの為、残念ながらお部屋でお留守番だった。
そして、こちらがミニチュア・ダックスのリリーちゃん♀ご家族

40代後半~50代前半のこちらも優しそうな御夫婦だったのだが・・・
ルゥがご飯をせがんで鳴く為、ご迷惑になると思いバッグの中へ入れると
『犬が鳴いて嫌がる人はここには誰もいないんだから、出してあげたら?』
と、言ってくれたリリーちゃんのパパ。
その後、『リリーは、落し物だったんだよ。』と、話し始め・・・
『会社の前にキャリーバッグに入れられたまま置かれていたんだよ。』と、続けた。
『犬を飼いたいね!』と、ご夫婦で話していた時に、御主人が朝、会社の前でリリーちゃんを拾い
その後、飼い主が現れなかった為、飼う事にしたとの事。
拾った時に、胸には大きな傷(手術?)跡があったそうだ。
獣医さんに診て貰うと、リリーちゃんは歯の具合から推定で5~6歳。
健康診断の結果も異常なく、先日無事に避妊手術も済ませたとの事で、
今回がお祝いを兼ねた『お泊りデビュー』だったそうだ
※『前の飼い主とも旅行に行ってたかもしれないけどね。』と、付け加えていた。
と、その話だけでもその場にいた皆の涙腺はやられかけていたのに・・・
『リリーは神様からの贈り物だと思ったよ。』
と、リリーちゃんの頭を愛しそうに撫でながら話すパパに
『本当に・・・宝物を拾ったわね。』
と、これまた優しそ~な奥様が目を細めながら言った時点で我が家は号泣

幸せそうに見えたリリーちゃんに、そんな過去があったなんて想像もつかなかったが
『ワンコの人(犬)生って、飼い主で大きく変わるなぁ~!』と、つくづく思った。
更に翌朝、リリーちゃんと散歩から帰ってきたパパさんをお見かけしたのだが
リリーちゃんを大事そうに自分の膝に乗せ、優しく丁寧に1本1本足を拭いてあげていた
今回、年代も住んでいる所も違う5家族だったが、初めて会ったとは思えない程
楽しいひと時を過ごせ、リリーちゃん家族の心温まる感動話まで聞く事ができ
それだけも、長時間運転して来た甲斐があった!と思った
(我が家は男女関係なく、運転は半分ずつなのです・・・笑)
と言う事で、次回は伊豆2日目をお送りします

1年目は那須高原、2年目は四万温泉。
そして今年は、ちょっと遠出してみよう!と、伊豆高原に決定

パパが奇跡的に11月の振替休日を取る事が出来、初の平日の旅行となったが
またもや1週間前に行き先が決まった、マイペースな我が家。
案の定、泊まってみたいなぁ~と思ったホテルはどれも満室だったので
リーズナブルな割りに船盛が付き、部屋に露天風呂があったのでこちらに決定

そして、最近ご無沙汰だった『おでかけ隊』のルゥ隊員も久しぶりに活躍かっ


と、思われたが・・・残念ながら既に掲載されていた(笑)
行きは平日なのできっと首都高は渋滞だから!と、山側から行き富士山を見ながらのドライブ


だったのだが・・・(車内から撮ったからひどいなぁ~)
なぜか?ナビの言う事を利かず思いきり行き過ぎてしまったので
結局、4時間半もかかってしまった

そんなこんなでようやくホテルに着き、まずはルゥさんのお散歩へ


周りもとても静かで、海も見え、眺めも良い場所だった。
その後、パパがひとっ風呂浴びている間、久しぶりの骨ガムに御満悦のルゥさん。
(ただ今ダイエット中なので、骨ガムは週に1本なので・・・)
腰にはキライなチ○コベルトを巻かれていたが、ゴキゲンでガリガリやっていた

※ちなみにベッドの上にワンコを乗せちゃいけないので、持参したシーツをかけてます。

洗い場にはワンコ用の小型の(通販などでみかける)浴槽が一緒に置いてあった。
そして、お待ちかねの夕食TIME

今回の宿泊客はワンコ連れの5組、夕食も朝食も皆で一緒



どれもなかなか美味しく、船盛りのお刺身も新鮮だった

ただ、残念ながらワンコの食事は無いが、食事中のワンコ同伴OK

これも、ここを選んだ理由の一つだった。
まずこちらは、ルゥと同い年コーギーの小梅ちゃん♀ご家族


パパもママもとても人なつっこい笑顔の気さくなご夫婦で
この前日にも他のホテルに泊まってきた話など、いろんな話をしてくれた

ルゥは小梅ちゃんのパパがお気に入りで、ずっと撫でてもらっていた


お次は、フレンチ・ブルドッグののんちゃん♀ご家族

まだ生後6ヶ月の赤ちゃんで、ルゥが近づくと慌ててパパの足元に隠れていた。

ただ、ヨーキーちゃん♀ご家族は御夫婦のみでの夕食だったのだが
愛犬のヨーキーちゃんは、犬&人見知りの為、残念ながらお部屋でお留守番だった。
そして、こちらがミニチュア・ダックスのリリーちゃん♀ご家族


40代後半~50代前半のこちらも優しそうな御夫婦だったのだが・・・
ルゥがご飯をせがんで鳴く為、ご迷惑になると思いバッグの中へ入れると
『犬が鳴いて嫌がる人はここには誰もいないんだから、出してあげたら?』
と、言ってくれたリリーちゃんのパパ。
その後、『リリーは、落し物だったんだよ。』と、話し始め・・・
『会社の前にキャリーバッグに入れられたまま置かれていたんだよ。』と、続けた。
『犬を飼いたいね!』と、ご夫婦で話していた時に、御主人が朝、会社の前でリリーちゃんを拾い
その後、飼い主が現れなかった為、飼う事にしたとの事。
拾った時に、胸には大きな傷(手術?)跡があったそうだ。
獣医さんに診て貰うと、リリーちゃんは歯の具合から推定で5~6歳。
健康診断の結果も異常なく、先日無事に避妊手術も済ませたとの事で、
今回がお祝いを兼ねた『お泊りデビュー』だったそうだ

※『前の飼い主とも旅行に行ってたかもしれないけどね。』と、付け加えていた。
と、その話だけでもその場にいた皆の涙腺はやられかけていたのに・・・
『リリーは神様からの贈り物だと思ったよ。』
と、リリーちゃんの頭を愛しそうに撫でながら話すパパに
『本当に・・・宝物を拾ったわね。』
と、これまた優しそ~な奥様が目を細めながら言った時点で我が家は号泣


幸せそうに見えたリリーちゃんに、そんな過去があったなんて想像もつかなかったが
『ワンコの人(犬)生って、飼い主で大きく変わるなぁ~!』と、つくづく思った。
更に翌朝、リリーちゃんと散歩から帰ってきたパパさんをお見かけしたのだが
リリーちゃんを大事そうに自分の膝に乗せ、優しく丁寧に1本1本足を拭いてあげていた

今回、年代も住んでいる所も違う5家族だったが、初めて会ったとは思えない程
楽しいひと時を過ごせ、リリーちゃん家族の心温まる感動話まで聞く事ができ
それだけも、長時間運転して来た甲斐があった!と思った

(我が家は男女関係なく、運転は半分ずつなのです・・・笑)
と言う事で、次回は伊豆2日目をお送りします
